お問い合わせ
CONTACT
メールでのお問い合わせ
個人情報保護方針
1.個人情報保護方針
株式会社アール(以下、当社とします)は、昭和45年4月の設立以来、データ入力及びデータメンテナンス並びに、その他各種サービスをご提供しております。その間、個人情報の保護に関しまして細心の注意を払って参りましたが、昨今の個人情報の漏えい等の事件・事故が頻繁に取り沙汰されている状況に鑑み、私共は、改めて個人情報を保護、管理することが弊社の事業活動の根幹に関わる責務であることを再確認し、すべての従業員が以下の項目について取り組むべく宣言いたします。
a)当社は、情報処理サービス事業に関して取扱う個人情報及び雇用等において取扱う個人情報について事業遂行のために必要な範囲内で利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得、利用及び提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
b)当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
c)当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又は棄損の防止並びに是正に関して内部規程を定め、個人情報を保護します。
d)当社は個人情報の取扱いに関する苦情及び相談対応への内部規程を定め、苦情及び相談に対応します。
e)当社は個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の継続的改善を行います。
改訂日 2024年 9月17日
制定日 2005年 2月 1日
株式会社アール 代表取締役社長 宮﨑 忍
個人情報に関するお問合せにつきましては、下記までお願いいたします。
株式会社アール
個人情報受付窓口 TEL:03-5476-0941(平日10時~17時)
認定個人情報保護団体名:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12階
TEL:03-5860-7565 0120-700-779
2.個人情報のお取扱いについて
a)事業者の氏名:株式会社アール
b)個人情報保護管理者または代理人の氏名または職名、所属および連絡先:
個人情報保護管理者:飯塚 浩二
電話番号:03-5476-0941
c)利用の目的:
①受託業務で取扱う個人情報の利用目的
・顧客データベースのメンテナンス
・アンケート、データ入力
・医療用解析データベースの作成のため
②従業員、採用応募者、退職者等の個人情報の利用目的
・雇用および人事管理のみに使用します。 本人の同意なく他の目的で利用しません。
d)個人情報を第三者に提供することが予定される場合の事項: 当社はご本人様の同意なく、氏名、住所、電子メール、電話番号、FAX番号を含むすべての個人情報を当社以外の第三者に提供することはいたしません。ただし、以下の場合に限り、個人情報を提供することがあります。
①ご本人様が個人情報を開示・提供することに同意している場合。
②法令により開示を求められた場合。
e)個人情報の取扱いの委託を行うことが予定される場合:
個人情報保護管理体制について一定の水準に達していると認めた委託者に業務委託の目的で委託することがあります。
f)開示等の請求手続きについて:御本人様から、保有個人データの開示等(利用目的の再通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止、消去又は第三者への提供の停止)又は第三者提供記録の開示等の請求があった場合には、当社所定の依頼書により以下の通り対応致します。
①「開示等の請求」申し出先 「開示等の請求」は下記宛、当社所定の依頼書に必要書類を同封の上、下記の個人情報に関する問合せ窓口まで郵送によりお願い申し上げます。
②「開示等の請求」に際してご提出いただく書類「開示等の請求」を行う場合は、下記の依頼書に所定の事項を全てご記入の上、本人確認書類を同封しご郵送下さい。なお、依頼書用紙につきましては、PDFファイルをダウンロードし、印刷してご記入ください。
(1)当社所定の依頼書
個人情報の開示・訂正・利用拒否・削除請求依頼書.pdf
(2)御本人様確認のための書類
以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封してください。
・運転免許証(本籍地は隠してください)
・パスポート
・住民基本台帳カード
・在留カード
・健康保険証
・その他本人確認できる公的書類
代理人による開示等の請求の場合、本人であることを確認できる書類と本人からの委任状を添えて、代理人と本人との関係を証明する必要があります。下記のいずれかを御提示ください。
・住民票記載事項証明書(本籍地は不要)
・戸籍謄本または抄本(本籍地は隠してください)
③「開示等の請求」手数料及びその徴収方法
「利用目的の通知」、「保有個人情報の開示」による場合の手数料の徴収は行いません。
④「開示等の請求」に対する回答方法
原則として、依頼書記載のご本人様住所宛に書面にてご回答申し上げます。
「開示等の請求」に伴い取得した個人情報は、開示等の請求への対応に必要な範囲に限り取り扱います。
場合によっては、「開示等の請求」にお応えできない場合があります。その場合は、その旨と理由をご通知申し上げます。 また、不開示の場合についても手数料を頂きますのでご承知ください。
⑤開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
御本人様からの苦情・相談には当社の個人情報に関する問合せ窓口が対応致します。
g)本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果:お預かりする個人情報の内容については任意と致しますが、当社が依頼する情報の提供がない場合、内容が正確でない場合は、円滑なサービスのご提供に支障をきたす可能性がございますのでご了承下さい。
h)本人が容易に認識できないクッキー(Cookie)などの技術的な方法を用いて個人情報を取得することはありません。
i)当該個人情報を含む情報を利用終了後、もしくは法に定める保存期間を過ぎた場合には、当社にご提示いただきました個人情報はデータ削除および裁断破棄致します。
j)保有個人データの安全管理のために講じた措置: 当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護マネジメントマニュアル等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。 安全管理措置の詳細については下記の問合せ窓口までお問い合わせください。
個人情報に関する問合せ窓口: 株式会社アール
〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-2 山本ビル4階
TEL:03-5476-0941 FAX:03-5476-0939